佐藤かえでの
3つの政策
-
子育て
しやすい街
福岡県子育て支援制度を充実させます。病児保育施設を拡充します。
保育士、学童保育指導員の方々への処遇を改善し、支援を行います。待機児童ゼロを目指します。
さらに、おむつなどのベビー消耗品を支給し、子育てしやすい街を目指します。-
0才から未就学児までの
給食費を無償に -
第一子の保育料も0才から無償に
-
ベビー消耗品の支給
-
-
世界に
注目される
福岡県小倉南区は北九州空港の滑走路延長、特急列車の朽網駅停車、東九州自動車道の四車線化と物流拠点としての魅力があります。
これらを活かしモノづくり日本の魅力をこの北九州から世界へ発信いたします。
若者が職を得て、結婚し、子育てできる街づくりを行うことで、親子三代が笑顔で暮らすことができる小倉南区を目指します。-
企業誘致、新しい産業の支援
-
人材不足解消のため大学と企業の交流
-
モノづくり日本の技術継承・後継者問題解決のサポート
-
-
笑顔あふれる
長寿の街
福岡県日本の高度経済成長を築き現在の豊かで安全な社会を作ってきてくださった年長者の皆さま本当にありがとうございます。
皆さまがここまで作り上げてきた街を守り、安心安全にお過ごしいただくため、「人と人の輪」を広げ、地域を回り、お声を行政の場に届けることを佐藤かえではお約束いたします。-
災害時の要配慮者の特定
避難場所の確保、人的支援 -
高齢者の見守りサービスの拡充
-
運転免許返納後に、安心して
生活できる環境をつくる
-
プロフィール
誕生日
1995年6月4日
好物
和菓子
趣味
各地の道の駅を
巡ること、
アニメ・漫画
左右の銘
We Don’t Stop
(日々頑張る女性たちのための西野カナのエールソング)
(ドラマ「花咲舞が黙っていない」の主題歌)
経歴
行橋南小学校/行橋中学校/行橋高校を卒業、30か国以上の留学生とともに学ぶ、福岡外語専門学校に進学し、グローバル社会を実体験。
卒業後、クリニックの院長秘書、水産会社の役員秘書などを経て、吉村はるか事務所に入所。

県議時代から吉村はるかの秘書として
活動に参加させていただきました




お知らせ・活動ブログ
-
皆様へのご報告
2025.03.24
このたび行われました福岡県議会議員補欠選挙におきまして、皆さまのご支援により当選させていただきましたことをご報告申し上げます。 選挙期間中は、寒さや雨が続く中に...
-
佐藤かえでからの最後のお願い
2025.03.22
明日、3月23日(日)はいよいよ投票日です。 選挙期間中、たくさんの方が立ち止まり、耳を傾けてくださいました。「頑張って」「子どもたちの未来のために」握手や笑顔...
-
3/22 最終街頭演説のご報告
2025.03.22
2025年 福岡県議会議員補欠選挙最後の街頭演説は、小倉南区の津田交差点にて行わせていただきました。 吉村はるか先生、行橋市議会議員の小坪慎也議員にも最後まで応...